瞑想について

瞑想とは・・・!
瞑想についてお話をしていこうと思います。
瞑想とは、普段絶え間なく色んな選択や思考を行っている脳の中を整理する事です。
それにより日常生活にストレスをなくし心を落ち着かせる事ができます。
外に出てても、家でテレビ見てても物凄い量の情報が頭の中に入ってきます。
そういうものを遮断し、心身を落ち着かせて頭の中を整理していくのです。
この瞑想、大手企業のgoogleなどでも、マインドフルネスというもので取り入れられています。
アメリカではマインドフルネスは医療として確立されています。
無理なく継続出来る範囲からはじめる!
瞑想というとお堅い感じのイメージがありますが、
ご自身のあうやり方で行っていけば良いので、難しいものではありません。
例えば、寝転がって行っても良いと言われているものもあります。
要は、リラックス出来て、頭の中を整理出来ればOKという感じです。
深く突き詰めていくのであれば、ちゃんとしたやり方を行えば良いと思いますが
いきなり難しい事をしなくても良いので、まずはご自身が継続できる形で進めていける事が大事です。
やり方ですが
大体10分から30分瞑想を行うと良いでしょう。
いきなり長い時間は大変って思われる方は5分から初めて、徐々に時間を延ばしていきましょう。
色んなやり方があるのですが、基本は瞑想中は雑念を捨てる事。
まずはこれに尽きます。
慣れないうちは、リラックスして目を閉じていても次から次へと、雑念が出てきます。
意識して、無になろうとするけども、気が付けば、いらんことばっかり考えてしまいます。
とにかく、息を深く吸って、吐く事に意識を集中させることからはじめましょう。
それが、普通に出来てくると、何処でもどんな時でも、場所、時間を選ばず行う事ができるようになります。
瞑想はどんな効果があり効果が現れはじめるのは?
さて、この瞑想ですが、どんな効果があって、いつぐらいから効果が出るのか?
効果が出はじめですが、やり方、瞑想時間、その方の取り組み方などで全然変わってきますので
一概には言えませんが、3か月~6か月は見ておいた方が良いと思います。
効果ですが
・不安や悲しみ、恐怖からの解放
・疲労軽減
・自律神経を整える
・記憶力の向上
などなどです。
瞑想は、気合入れて行うようなものではなく、あくまで自然体でリラックスできる状態を作る事が大切なので
日々忙しい時間を過ごしている中で、ほんの10分でも良いのでこの瞑想を実施してほしいと思います。
小忙しい中では、気付かないような事も瞑想をすることにより気付く事も増えてきます。
成功者と言われている方は、瞑想を行っているのが多いのです。
先ほども述べましたが、googleでもマインドフルネスを取り入れていますし、
スティーブン・ジョブスは禅を取り入れたり、ビルゲイツや、マイケル・ジョーダンなどなど
有名な方々が瞑想を取り入れられてるのです。
そして、この瞑想で頭の中を整理をすることで、潜在意識に良い情報をインプットしやすくなるのです。
さて、ここでもですが
ここまでお話すれば、色々と繋がってくると思います。
結局全ては一緒なのです、断言法、アファメーションなどについてもお話してきましたが
結局は脳にどれだけ良い情報を与えるのかという事に尽きるのです。
なので、僕は本当にお勧めするやり方は
瞑想で脳の中を整理する。
↓
断言法、アファメーションで脳に理想像をインプットする。
を繰り返し行う事がベストだと思っています。
是非、この方法で理想の人生を掴んでほしいと思います。
こちらの記事もあわせてお読み下さい。
→潜在意識について←
→断言法について←
→言霊について←
こちらもあわせてお読みください
合わせ技で奇跡が続々起こるアファメーション!!