大阪で震度6の地震が発生!
少し前のお話になりますが・・・先日、大阪で震度6の地震が起こりました。
観測史上初めて震度6の地震が起こったというぐらい、大阪は本当に大きな天災はあまりないのです。
未だにニュースで大阪で震度6の地震があったって記事を見ると「大阪」「震度6」って文字に違和感を覚えるぐらい不思議な感覚です。ですが、実際に隣町で甚大な被害が現実に起きているのです。
また、地震の時、僕は大阪にいてなかったのですが・・・ニュースで大阪で地震があった事を知り、速攻で大阪にいてる家族、身内、友達等に連絡しましたが、電話が通じなくてパニックになってしまいました。
どうなっているのかとても心配しました。時間が経つにつれ、被害の模様がニュースで流され・・・不安が募るばかりでした。
しかし、約1時間後に全員の無事が確認出来たので一安心でした。
スポンサーリンク
この地震からこれからを学ぶ!
とはいえ、亡くなられた方もいて、とても辛く悲しい気持ちになりました。
特に、小学生の女の子が亡くなった件で言えば、ブロック塀がちゃんとしていれば、倒れる心配もなかったわけです。
倒れる心配がなかったって言う事は、亡くならずに済んだという事です。これはもう明らかに、人災です。
このうような事で、これから明るい未来があったであろう、命をなくしてしますのは、遺憾でしかありません。
僕の子供も小学生であり、他人事ではなく、実際に隣町で起こっている事であります。何はともあれ、亡くなられた方全ての方にご冥福をお祈り申し上げます。
そして、大阪の方は特に、天災に関しては少し甘くみているような気がしますので、この機会に意識を変えていかなければいけないと思います。
僕も実際、家に防災グッズを持っていたりしますが、今回の事をうけ、やはり意識が低いと改めて痛感させられました。
確かに大阪はなぜか、台風にしても、地震にしても、今まで、そんなに大事になることが少なかったからというのもあると思いますが・・・とんでもない台風が来ていると言っても結局全然大した事なかったり、去年は大和川が氾濫するかもしれないぐらいの台風がきましたが、でも、何やかんや大阪人は、大阪は大丈夫やって思っているところがあると思います。
そんな考え方を変えていかなければならないと思い知らされました。なので、ちゃんと意識していくことの必要性はとても身に染みました。
亡くなられた方の為にもしっかり大切な人の命に脅威が起こる事がないように全員で考えていかなければならないと思います。
コメント