硬派に一筋か軟派でアレもこれも?
僕はめーっちゃくちゃ一途なんです。女性と付き合うと、当たり前ですが浮気はしません。ナンパではなく硬派です。って言うと、絶対にウソ。男でそれはありえへんって言われちゃいます。
でも事実なんです。女性に関しては硬派なんです。今となっては、独身に戻ってもう何年にもなりますが。今は子供に一途です。笑。
という前置きなのですが・・・どうでもいい情報でしたよね。すいません。
スポンサーリンク
凝り固まった枠なんて取っ払ってしまえ!
自由に生きていくには「枠」なんてとっぱらってしまいましょう。もっと、楽に、楽しく自由に生きて行きませんか。
「おいおい一途で浮気しやん言うてる奴が何言うてるねん」って聞こえてきそうですが・・・そこは置いといて・・・
例えばですが・・・好きな仕事をしていても枠にハマってしまっている人は沢山いてます。
こだわりを持つことはとても大事な事なのですが、もっと自分の幅を広げて、もっとその好きな仕事を好きになっていきましょう。
小さい枠ではなく大きい枠での本質を好きになろう!
僕は音楽の仕事をしていて、メインの楽器はギターです。ですが、こだわってギターだけしか弾かないってなると幅は狭くなります。
ベースを知ることで、作曲時に低音部分でもイメージを膨らませる事ができます。ベースとドラムの兼ね合いも広がってきます。ドラムを知ることで、リズム感も今までとは違うアプローチで表現することができる。
ギターだけが好きではなく、音楽が好きだから、他のパートへの興味が自分を更にに広げてくれるのです。
あとは音楽ジャンルもです。たまに、このジャンルしか歌わないぜー!とか、あのジャンルは嫌いだ~っていう方がいてますけど、音楽という大きい枠の中では、どんなジャンルでも音楽は音楽なのです。
なぜ、そこで好き嫌いが生まれるのかが僕はとても不思議です。好みがあるのはわかりますが、もっと広く見たらいいのになと思います。
写真とかでもそうですよね。人物像の写真を撮るのが好きだけど、風景の写真は嫌い。いやいやカメラが・・・写真が好きなんですよね?って聞きたくなります。
スポーツでいうとサッカーを例に例えるとFWしか嫌だ。ばんばん点を取るんだ。でも、しばらくDFに行くことを命じられた。
DFは嫌やからやらない・・・いやいや、サッカーが好きなんですよね?DFを知ることで、FWの動きの幅が増える。
FWの動きを知っているからDFの対処法がイメージつくこんなにも知識も技術も広げる事ができるのに変なところで拘りがでてきてしまって、自分を狭めているんですよね。
非常に勿体無いです。皆さんも心当たりないですか?
拘りは大切です。その本当に拘りを持っている武器を更にパワーアップさせるために変なこだわりは捨ててしまいましょう。ぐ~~~~~んと成長しますよ。
こちらもあわせてお読みください




























終わりに
皆さんお気付きでないかもしれませんが、これも引き寄せの法則の一つです。理想を手に入れるために、そしてあなたが本当に望むものを手に入れるために、あなたがこの記事を引き寄せた!のです。勿論、解決する方法は他にもあると思います。どの方法を選択するのか、行動を起こし人生を変えるのかどうかは全てはあなた次第です。あなたにとって素晴らしい道を歩まれる事をお祈りいたします。
コメント