常に冷静でいられる時間を確保する。ゆとりを持つ!
さて・・・本題に入っていきますが、前回のゆとりを持って行動してください。と似た内容になってくると思いますが・・・皆さんの中には、早め早めの行動をする方は沢山いてると思います。
でも、仕事だけではなく、ちゃんとプライベートでも出来ていますか。僕が見てきた中で、大体の方で人生をコントロールできない方は全てにおいて、行動が後手後手になっている方が多いような気がします。
そんな方々は、今の行動習慣を10分早めに行ってください。
良質な睡眠が人生を豊かにする!それについての詳細な記事は以下をご覧ください。

スポンサーリンク
ゆとりを持てないと視野も心も狭くなる!
以前の記事でも書いた事なのですが・・・結論から言うと・・・この記事の本質は「ゆとりを持って行動してください。」という事です。
今までも口酸っぱく記事に書いてきた事なのですが・・・どうしても、ゆとりが持てなくなると、それに比例して、物事を見る視野がとてつもなく狭くなってしまうんですね。
そして悪くなるのは視野の広さだけではありません。精神面でも影響が出てきます。例えば、焦る、判断を誤る、手元が狂う、イライラするなど・・・
わかりやすい例えで言うと、車を運転している時、法定速度、またはそれより少し早いぐらいで車を走しらせていると、後ろから、遅いって煽られたりした経験ありませんか?パッシングしてきたり、左右に車を振らせてきたりして煽ってきます。
僕は急いではるんやな~って思って、ハザードをたいて、横によけて停車し、先に行かせるんですが・・・どえらいメンチ切られて(睨まれる)通り過ぎていくんですよね、そして・・・おもっきり飛ばして遥か彼方へ行ってしまいます。
スピード狂やったり、イラちな方も多いと思いますが、そんな慌ててるなら、もっと早く行動したら良いのにって思っちゃいます。
僕はめっちゃ余裕ぶっこいて行動するので運転で時間で慌てる事はないですし、リラックスして運転も出来て、録音アファメーションを聞いたり好きな曲を聞いたりして、快適に運転しています。
余裕があると、全てが穏やかになります。昔は、メンチ切られていたら、心の中では「何メンチ切ってんねん」って思ったり煽られたら、むかついたりしていましたが今は何も思いません。
このように、一人でもこのように行動を早める事で心に余裕が出来るので、快適に安全に運転することができます。
それにより、悲惨な事故も起こる可能性も減る訳です。今回は車の運転で例えましたが全てにおいて、余裕のある行動を取るように心がけてください。
以下の記事も併せてお読みいただければと思います。






























終わりに
皆さんお気付きでないかもしれませんが、これも引き寄せの法則の一つです。理想を手に入れるために、そしてあなたが本当に望むものを手に入れるために、あなたがこの記事を引き寄せた!のです。勿論、解決する方法は他にもあると思います。どの方法を選択するのか、行動を起こし人生を変えるのかどうかは全てはあなた次第です。あなたにとって素晴らしい道を歩まれる事をお祈りいたします。
コメント