プライドが高い人ほど成功しない

理想の人生
スポンサーリンク

プライドが高いと成功しない?

誰もが成功したいって強く思っていると思いますが・・・そんな中で今日は【プライドが高い人程成功しない】ってお話をさせていただきます。

自分の意見が言えたり信念が強い人はカッコいい!

皆さんどうですか?なぜ、プライドが高い人は成功しないのか・・・何事でもそうですが自分の意見をしっかり持っていて信念を曲げないって言うのはとても良い事です。

特に日本人は、とても苦手ですよね。プレゼンなんかは、もう絶対嫌って言う人多いし会議であっても、自分の意見を「馬鹿にされたらどうしよ」とかとか、思ってしまったり、上司から、理不尽な事を言われても我慢して自分の意見が言えずに堪えてたりって、よく聞く話です。

ですから、そういう意味では自分の意見を持っていて芯を強く持っている人は素晴らしいんです。でも、こういう人ってプライドが高い人が多いんですね。正義感が強すぎたり、舐められたくない思いから必死で強くなっている人がとても多いです。

ですが・・・これでは、本当の成功者になる事はできません。

スポンサーリンク


プライドが強い人ほど相手の意見を受け入れられない!

自分の芯を強く持ちすぎて、人の意見が素直に受け入れられないからです。本当に凄い人というのは・・・芯も強くもっていますが、それ以上にとても柔軟です。

皆さんは、知らない事があった時【これを知らないって言ったら馬鹿にされるかな?】って思ったりしませんか?

今更聞けなくて・・・わからない事が恥ずかしいって思ったりしていませんか?そもそも、その気持ちになる事がプライドが高いって事になるのですが、思い当たるふしが皆さんにありませんか?

この、わからない事はすぐに聞く、そして知るという事を柔軟に出来るのが、成功者に多いです。

成功者は知らない事は老若男女子供問わず聞く!

打ち合わせとかしていても少し疑問に思ったことや、自分が知識として知らなかった事は、その場で全て聞いてきます。そして、把握した上で話を進めていきます。

でも、こうして、見てみると本当にとても当たり前の事ですよね。疑問があったり、わからないまま物事を進めてしまうのは、とても危険です。

大きいプロジェクトであればあるほど些細な認識のすれ違いが大きい間違いに繋がっていきます。なので、聞く、確認する、教えてもらう、といった事は全く恥ずかしい事でもないのです。

凄い成功者の方でもえっ・・・こんな方がこんな事知らなかったんだ?って思う様な事も、凄い人と関わっていたら結構あります。

でも、その人にとっては、何の恥ずかしさもなく、何より、わからない事をわからない事にしておく事の方が恥ずかしいって思うのです。

先日も、凄い方とお話していた時に【年末にかけて繁忙期】というフレーズが出た時、その凄い方が「ん?繁忙期ってなんだい?」って言ってきて、物凄いビジネスで成功している方なので繁忙期って言葉を知らない事にビックリ~って言ったら「ははは~俺、言葉あんまり知らないんだよね~」「でも、今日知れて良かったよ、これから使うよ」って、言ってはりました。笑。

成功者は何気無い会話からアイデアを作り出す!

そして、人の意見であっても、人の他愛もない会話の中から、「使える」と思った事はすぐに吸収します。全てにおいて、拾うのが凄まじく凄いです。誰かが、これこうなったらモット楽になるのにな~って言ったら、じゃそれをどうすれば改善できるだろうか?

そして、もっと困っている人はいてないだろうか?そこから、ビジネスに繋がっていかないだろうか?という、思考を常に考えていってはります。もうこれは、癖なんですね。

指摘されたとしても、【なぜ指摘されたのか・・・】とか【こういう意見もでてくるのか・・・ではもっと良くするには?】って言う風になって行くんですね。

大体の人は指摘されたら、ㇺかってきたりする事もあると思います。素直にその指摘を受け入れられる方って少ないと思うのですが、これもプライドが高いって事を意味するのですが、本当に成功者というものを目指すのであれば芯は強く持ちつつも柔軟であり良いものはどんな形であれ吸収できるようにしていく事がとても大切です。

理想の人生を手にいれるための方法

こちらもあわせてお読みください

断言法について
断言法とは、スコット アダムスが提唱した、願望を叶える方法です。行うの方法はとても簡単です。 視覚化できる特定の目標を定めて、1日に1回、目標を15回続けて書くというものです。
潜在意識について
潜在意識とは・・・ 潜在意識とは無意識の領域で、意識せずに行動を起こしているものです。 例えば、呼吸、歩く、瞬き、とっさに出る行動などは潜在意識によるものです。 これらの行動は貴方が意識しなくても出来ているものです。 そ...
断言法について
断言法とは、スコット アダムスが提唱した、願望を叶える方法です。行うの方法はとても簡単です。 視覚化できる特定の目標を定めて、1日に1回、目標を15回続けて書くというものです。
瞑想について
瞑想とは、普段絶え間なく色んな選択や思考を行っている脳の中を整理する事です。それにより日常生活にストレスをなくし心を落ち着かせる事ができます。この瞑想、大手企業のgoogleなどでも、マインドフルネスというもので取り入れられています。アメリカではマインドフルネスは医療として確立されています。
言霊について
言葉に力があります。 言霊と言って、言葉は音だけではなく、その言葉が魂を持っていて、その言葉によって現実に何らかの影響を与えられると考えられています。
合わせ技で奇跡が続々起こるアファメーション!!
単体のアファメーションでも勿論、引き寄せる事が出来ますが、それぞれ色んなアファメーションやおまじないを併せるとどうでしょうか? 単体でするより、確実に潜在意識に色んなアプローチが出来るので効果は高くなります。 今日はそんな併せ技のアファメーション をご紹介いたします。
☆効果絶大☆199式アファメーションで理想の人生
不器用な人ほどこの199式アファメーションは効果を発揮致します。難しいことは一切ありません。強いていうのであれば根性論です。 ただただそれだけで夢や目標が叶っていきます。
願いが叶うと巷で有名な☆塩まじない☆もやってみた
巷で有名な「塩まじない」をご存知でしょうか?とても簡単な方法でかつ願いも叶ってしまう素晴らしい、おまじないです。 僕も実際にやってみたので、ご紹介したいと思います。
☆神様の奇跡が起こる☆アファメーションも効果絶大
神様の奇跡が起こる!引き寄せの法則を調べると必ず出てくる。「神様の奇跡が起こる。アファメーション」毎日、唱え続けると本当に神様の奇跡が起こります。 理想の人生をあゆむ為にオリジナルのYoutube動画も添付していますので、是非、ご自身で唱え、そして録音アファでも聞いていただき、神様の奇跡を感じてください。
引き寄せの法則オススメの本をご紹介!
今回は引き寄せの法則にかかる超おすすめの本をご紹介いたします。 どの本を読んでいただいても満足いただけますし、全部読んでいただいて実績さえすれば必ず引き寄せられます。 ぜひ、読んで理想に人生を歩んでください。

終わりに

皆さんお気付きでないかもしれませんが、これも引き寄せの法則の一つです。理想を手に入れるために、そしてあなたが本当に望むものを手に入れるために、あなたがこの記事を引き寄せた!のです。勿論、解決する方法は他にもあると思います。どの方法を選択するのか、行動を起こし人生を変えるのかどうかは全てはあなた次第です。あなたにとって素晴らしい道を歩まれる事をお祈りいたします。

コメント