自分自身で良し悪しを判断出来ていますか?
いきなりそんな事を言われてもあんまりパッとしないと思います。
どう言う事なのか・・・例えば、あなたが何かの商売をしているとします。そのサービスを提供した時に、あなた自身がお客さんであれば喜んでお金を支払うのか?と言う事です。
これもかなり性格によって異なりにばらつきがあるのですが、まずは、自分がお客様であっても、気持ちよくお金を支払えるって思えなければいけません。
僕であれば、以前、外の仕事をしていました。外構工事や庭の剪定作業などですが、その工事をした時はいつも、自分が気持ち良く「ありがとう」って思えて、気持ち良く、そして付加価値感も持ってもらえるように作業をしていました。
そうする事で品質がグッと上がり結果的にお客様にも本当に喜んでいただける事が非常に多くなったのです。それにより、お客様との信頼が厚くなり、そして、お客様がお客様を呼んでいただき良いサイクルを生み出すことが出来るようになるのです。
これは本当にwinwinでしかないので、商売をされている方はこの考えを取り入れるべきです。ビジネスをする上でも非常に大事な事です。
スポンサーリンク
自身の判断を取り入れつつお客様の望んでいる事を知る!
基本的には、前項に記載した自分がお客様なら目線ってのを取り入れます。それだけでも、何も考えていなかった時の事を考えれば雲泥の差が生まれますが、それだけでは、まだ足りない部分が出てきます。
お客様によっては、同じ事をしても喜んで貰えるとは限りませんので、お客様の意見を良く聞いて、そのお客様にとってどうすれば満足度が高まるのか、何が一番気にされていて、それに対してどう問題解決をしてあげられるのかって事が重要になってきます。
もちろん、全てがパーフェクトに事が進む事はあり得ません。予算であったり、そもそもの問題点が解決出来る事なのか、その中で限りなく高い水準での満足度を上げる事に意識を持って行かなければなりません。
お客様と密にお話をして、出来る事、出来ない事をちゃんと確認をして、お互いにとって限りなく100点に近づける為の折り合いをつけなければなりません。
昔の職人さんは、職人の言う事が正しいとされてきたので、本当は気に入ってなくても、言う事を聞かざるを得なかったのですが、今は時代が違います。お客様も知識を持っておられます。中には職人さん以上に知識として持っておられる方もいらっしゃいます。
ですので、自分本位も重要でありますが、それ以上にお客様が何を求めているのか、と言う事が最も重要になってきます。
この考えを持って行動を起こしていけば、間違いなくお客様が増えてきます。このブログを読んでおられる方の中には「えっ、当たり前の事やん」って思うかもしれませんが、その方は、人よりちょっと飛び抜けた方です。
僕も色んな方を見てきましたが、この考えを持っている方はあまりいてません。そして、そう言う方達は経営に苦しんでおられます。
全ては人と人との繋がりです。思いやる心を持って接して行きましょう。道はひらけて行きます。
理想の人生を手にいれるための方法
こちらもあわせてお読みください




























終わりに
皆さんお気付きでないかもしれませんが、これも引き寄せの法則の一つです。理想を手に入れるために、そしてあなたが本当に望むものを手に入れるために、あなたがこの記事を引き寄せた!のです。勿論、解決する方法は他にもあると思います。どの方法を選択するのか、行動を起こし人生を変えるのかどうかは全てはあなた次第です。あなたにとって素晴らしい道を歩まれる事をお祈りいたします。
コメント