人は無い物ねだりをしてしまう生き物!
「隣の芝は青く見える」こんなことわざがあるぐらいです。日本人は特に人を羨ましく思いそして疎ましく妬んだりします。疎ましく、妬んだりするのは良くありませんが、無い物ねだりするのは悪い事ではありません。どんどん無い物ねだりしちゃいましょう。
その気持ちを良い方向へ持っていきモチベーションに変えてしまいましょう!あなたが羨ましく見えている「その人」も我々と同じ人間です。同じことをして同じぐらい物凄い事が出来るかは別問題として、あんたにはあなたしかできない事があります。
そして、あなたでもやり方次第ではお金を稼ぐのは出来ます。そう、やり方次第なんです。あなたが本気になれるか、本気になれないかだけの問題です。じゃあ明日から頑張ろう〜って言っているようではまだまだ全然ダメです。来週からダイエット始めよう、来月から来年から・・・いつまで経っても変わりません。同じ環境を繰り返すだけです。
変わりたいな〜俺(私)も幸せになりたいな〜って、思い続けて一生が終わってしまいます。これから何年、何十年も同じ思いのままずっと苦しみ続けるのですか?僕なら耐えられない。。。。それであれば、この1年2年を本気で頑張って基盤を作って、あとは自分の好きなことをして収入を得て楽しく暮らしていきます。
社会の奴隷になんかなりたくありませんからね!アレもコレもソレも欲しいんでしょ?なら、あなたが自分の力でアレもコレもソレも手に入れれる力を身につければ良いのです。とっても簡単な話です。
先ほども言いましたが、あなたが羨ましいと思っているその人も、あなたには見えていない、とてつもない努力と苦労を乗り越えてきているのです。一つ一つの努力が血となり骨となってゆくのです。
スポンサーリンク
僕も無い物ねだりだらけの人間です。
僕は人生で一度だけ、コレだけ手に入れば他は何もいらない、神様仏様、どうかおねがします。ってお願いした事があります。ソレは「子供」です。(前回の記事時は母親と子供が暮らしていましたが、現在は息子と2人で暮らしています)

上記リンク先にも記載しているのですが、僕は元嫁と離婚裁判で親権争いをしました。今の日本の国の法律は断然、母親がスーパー有利です。ですが、僕は最後の最後まで諦めずに我が子を自分の手で育てたいと戦い続けました。本当にこの時はお金も地位も名誉も自由も幸せも何もいらない。子供が自分の所に戻ってきてくれたらそれだけで良いって本気で思っていました。
現在は、子供と幸せに暮らしていますし、地位や名誉はいりませんが・・・お金も幸せも自由も全て欲しいですし手に入れていますし、もっと手に入れたいです。
あの時の思いは何だったんだ、って自分でも思った時はありましたが、そんなの関係ね〜(小島よしお)です。笑。勘違いしないで欲しいのは、子供を手に入れたからもうソレで良いってだけの話ではなく。僕の一番の宝物は間違いなく「子供」です。子供と共に暮らして行く中で、やり方次第で人生は作っていける、努力、苦労はあるけど、自分の人生は自分で作っていける、と言う背中を見せて行かなければいけないと言う思いもあります。僕が楽しくいきていなければ、子供は大人になれば楽しい事はないんだって思わせてしまいます。
欲がある事で、ソレに向かって突き進んで行く事が出来る、モチベーションになる事を知ってもらいたい、そんな親心もあるのです。子供は親や身近な大人の背中を見て育っていきます。夢を与えて、そして自分も出来るんだって事を、僕の背中を見て感じ取って欲しいと思っております。
もちろん、僕も自分のやりたい様にしたいって思いが勿論ありますが・・・それだけではないって事をわかっていただければ良いです。
ちょっと、話の趣旨がスレてしまいましたが・・・なので・・・無い物ねだりな気持ちになってしまうのは全然悪い事ではありません。
ソレが悪と言われてしまうのは、日本の悪い習慣で、昔の常識が今の時代になっても尾を引いているだけです。そして、羨ましく疎ましく妬みと言う気持ちが人を狂わせ、良くない事件が起こったりするもんですから、そう言う気持ちを持つ事自体が良くないイメージになってしまっているんです。
勿論、目の前にある物を大事にしないといけないですし、浪費やただ単に思いつきで爆買いとかするのは違うと思いますがね。とにかく、欲が出る事は悪い訳ではありません。その気持ちを良いエネルギーに変えてモチベーションを上げるキッカケにしてもらえればと思います。
難しい事考えずに楽しく自分の気持ちに正直に生きていきましょう。もし、やる気はあるけど何をしたら良いのかわからない場合はブログ、SNSなど何でも良いので自分から情報を発信する!と言うことからまずは初めてみてください。



理想の人生を手にいれるための方法
こちらもあわせてお読みください






























終わりに
皆さんお気付きでないかもしれませんが、これも引き寄せの法則の一つです。理想を手に入れるために、そしてあなたが本当に望むものを手に入れるために、あなたがこの記事を引き寄せた!のです。勿論、解決する方法は他にもあると思います。どの方法を選択するのか、行動を起こし人生を変えるのかどうかは全てはあなた次第です。あなたにとって素晴らしい道を歩まれる事をお祈りいたします。
コメント