成長すると思考も意見もどんどん変化する

理想の人生
スポンサーリンク

意見がコロコロ変わるって、多面的に物事が観れているって事!

僕は人からたまに「信念がないね。」って言われます。「前、言うてる事と全然違う事してるやん。」とか。

そうなんです・・・考えている事、意見、イメージは次の日を待たずしてすぐ変わる事が多々あります。

「お前すぐ意見変わるから参考にならんわ。」「決まりかけてたのに、いういきなり意見かえるのんやめてくれや~」

これだけ聞くと本当に最悪な感じに見えますね。笑。そんな事ですから・・・周りはめちゃくちゃ迷惑しているみたいです。

八方美人はダメですよ!

意見や考えが変わるって、そんなに悪い事でしょうか?

例えばですけど・・・八方美人のように、あの子の前では、Aキャラを作って、違う子にはBキャラを作って、ウソ偽りの自分を演じている人がいてるとします。

これはアウトだと思います。人によって都合良く自分を使い分けてる人はダメです。これは直ぐにやめてください。良いものは何も生まれません。

時間が経つと良いアイデアが生まれてくる!

例えば、何かの企画会議があったとしましょう。会議だと、とりあえず議題を聞き、まず議題の内容を理解する事が大事がだと思います。

僕だけじゃないよね?wサッと理解できて、明確な発言を出来る人はエリートですよね。

僕の場合はまず話の理解から入ります。そして、会議だと時間が決まっています。その中で、良いもの生み出せというのは僕にとっては中々ハードルが高い。とりあえず、会議では理解したてホヤホヤの状態で、僕の思いや考えを伝える。

家に帰り、会議の話を思いだしながら、自分の意見も思いだしながら、色々考えていると・・・ハッと自分の中で、さっきとは違った良いアイデアが生まれる。

次の日、それを伝えると、「お前、昨日とは全然違う意見やんけ。」ってなるわけですよね。だって、よく冷静になって考えたら、考えは違ったんだから、しょうがないですよね。

スポンサーリンク


僕なんてレコーディング中でもバンバン変更かけて行きます!笑。

作曲中でもよくあるんです。めっちゃ良い感じに出来たけど、次の日、面影がないぐらい変更を加えたり。レコーディングでも、一からやり直したり。

周りからしたら、どえらい迷惑な話ですけど、僕からしたら日々成長してるし、その作品にとって一番良い物を必死に模索しているんです。

昨日、半日前、一時間前より、頭の中で進化し続けているんです。だから、考えが変わって当たり前と思っているんです。

ってか、そうじゃないですか?変化がない、考えが変わらないって、成長していないってことであり・・・同じ方向から、同じレベルでしか物事を見ていないって事ですよね。

あらかじめ言うておきますけど、芯を持っている上での話ですよ。人格まであっちゃこっちゃ変わってしまったら、それはまた違うお話になってしまいます。

日本人は多面的で柔軟な思考と対応が苦手!

もちろん、これは、こうなんだって信念を貫くことも必要です。多面的に物事を捉え柔軟な思考を施した上で、一つの意見を貫くのは間違いではありません。

頑固に、頑なに何も考えず、勉強もせずに信念を通すというは、×ということです。

ようはね、答えは一つじゃないし、絶対的な答えって社会の中ではないんです。だから、ビジネスでもプライベートでも、もっと自由な発想、自由な発言をするべきです。

自分の考えの変化を、楽しんでいくべきです。残念なことに、日本人はこれがめっちゃ苦手なんです。変化を恐れるというか。右にならえ的な、人と外れた事をいうと後ろ指指される、恥ずかしい思いしたくないなど・・・

【そんなの関係ねぇ~】もっと自分らしく、仮面は取り外していきましょう。成長や変化を楽しんでいきましょ。

これだけ、色々な思考ができたり、変化を味わえるのは人間だけですよ。視野を広くもてば、世界はまた変わって見えてきます。

何回も言います。もっと自分らしく変わりたいと思っているなら、行動を起こすのみです。たったそれだけです。変化は進化です。理想の自分へと進化していきましょう。

こちらもあわせてお読みください

断言法について
断言法とは、スコット アダムスが提唱した、願望を叶える方法です。行うの方法はとても簡単です。 視覚化できる特定の目標を定めて、1日に1回、目標を15回続けて書くというものです。
潜在意識について
潜在意識とは・・・ 潜在意識とは無意識の領域で、意識せずに行動を起こしているものです。 例えば、呼吸、歩く、瞬き、とっさに出る行動などは潜在意識によるものです。 これらの行動は貴方が意識しなくても出来ているものです。 そ...
断言法について
断言法とは、スコット アダムスが提唱した、願望を叶える方法です。行うの方法はとても簡単です。 視覚化できる特定の目標を定めて、1日に1回、目標を15回続けて書くというものです。
瞑想について
瞑想とは、普段絶え間なく色んな選択や思考を行っている脳の中を整理する事です。それにより日常生活にストレスをなくし心を落ち着かせる事ができます。この瞑想、大手企業のgoogleなどでも、マインドフルネスというもので取り入れられています。アメリカではマインドフルネスは医療として確立されています。
言霊について
言葉に力があります。 言霊と言って、言葉は音だけではなく、その言葉が魂を持っていて、その言葉によって現実に何らかの影響を与えられると考えられています。
合わせ技で奇跡が続々起こるアファメーション!!
単体のアファメーションでも勿論、引き寄せる事が出来ますが、それぞれ色んなアファメーションやおまじないを併せるとどうでしょうか? 単体でするより、確実に潜在意識に色んなアプローチが出来るので効果は高くなります。 今日はそんな併せ技のアファメーション をご紹介いたします。
☆効果絶大☆199式アファメーションで理想の人生
不器用な人ほどこの199式アファメーションは効果を発揮致します。難しいことは一切ありません。強いていうのであれば根性論です。 ただただそれだけで夢や目標が叶っていきます。
願いが叶うと巷で有名な☆塩まじない☆もやってみた
巷で有名な「塩まじない」をご存知でしょうか?とても簡単な方法でかつ願いも叶ってしまう素晴らしい、おまじないです。 僕も実際にやってみたので、ご紹介したいと思います。
☆神様の奇跡が起こる☆アファメーションも効果絶大
神様の奇跡が起こる!引き寄せの法則を調べると必ず出てくる。「神様の奇跡が起こる。アファメーション」毎日、唱え続けると本当に神様の奇跡が起こります。 理想の人生をあゆむ為にオリジナルのYoutube動画も添付していますので、是非、ご自身で唱え、そして録音アファでも聞いていただき、神様の奇跡を感じてください。
引き寄せの法則オススメの本をご紹介!
今回は引き寄せの法則にかかる超おすすめの本をご紹介いたします。 どの本を読んでいただいても満足いただけますし、全部読んでいただいて実績さえすれば必ず引き寄せられます。 ぜひ、読んで理想に人生を歩んでください。

終わりに

皆さんお気付きでないかもしれませんが、これも引き寄せの法則の一つです。理想を手に入れるために、そしてあなたが本当に望むものを手に入れるために、あなたがこの記事を引き寄せた!のです。勿論、解決する方法は他にもあると思います。どの方法を選択するのか、行動を起こし人生を変えるのかどうかは全てはあなた次第です。あなたにとって素晴らしい道を歩まれる事をお祈りいたします。

コメント