悩みを解決するには紙に書き出してみる!
人生生きていると悩みがつきません。解決しても次の悩みがどんどん溢れてくる。解決しなければどんどん溜まってくる。もう嫌になって来ますよね。
特に、溜まってきたときには何から手をつけて行けば良いのかすらわからなくなってしまいます。でも少し待ってください。
人間、生きている以上は全ての人に悩みは出てきます。中身は違えど悩みや問題は必ず出てきます。では、上手に悩みや問題を切り抜ける人と切り抜けられない人とでは何が違うのでしょうか?
答えは簡単です。行動を起こすか起こさないか!です。
ただただこれにつきます。あとは、悩みや問題を完全にムシしてしまう方も中にはいらっしゃいますが、これは逃げになるので結局今後も問題解決にはなっていかないタイプです。
さて、ここで、行動を起こす者が切り抜けて行けると言いましたが、行動を起こす事自体が難しいし勇気がいる事もあります。恋愛だったり、起業をするであったり、人それぞれ悩みは違えど、問題を抱えています。
起業であれば、独立して失敗したらどうしよう。って思ってしまいます。あれもこれも不安だらけだ〜!何から手をつけて行けば良いのか、もう何に不安になっているのかわからない。って状況に陥る時もあります。
そんな時に実績して欲しいことがあります。僕も悩みや問題が出てきた時には必ず行います。それは、悩みや問題を紙に書き出す!ということです。
そしてただただ悩みを書き出すだけではありません。ちゃんと解決策を取り入れて行きます。
スポンサーリンク
悩みを細分化することで解決策が見つかる。
広大な竹やぶから、一つのタケノコを探すと気が遠くなります。ですが、1平米、1m×1mの範囲で探すとなると、ゴールがわかりやすくなります。
その範囲を探し、見つかればOK、見つからなければ次の1平米を探す。同じタケノコを探す。と言っても、精神的にも目的達成にもかなりの違いが出てくるのはお分かりでしょうか?
人はある程度達成感とうがないと進められない、ゴールかゴールではないかを理解できないと、進んで行きにくい生き物なんです。
だから、小さい目的、目標を作って少しずつゴールに向かっていく事が必要なんです。そして、かつ、そのゴールがこれなら自分でもできるというプロセスを作ってあげるのが良いのです。
もちろん、凄いできる人間、集中力があって、ヘコタレナイ方は、広大な竹やぶから一つのタケノコを探すし、たくさん見つけるでしょう。しかしこれは例外です。中々そんなタフな人はいません。
ですので、悩みや問題を抱えて動けずにいる人は、まずはその悩みや問題を細分化する所から行ってください。
悩みは問題を細分化する方法
ではどのように細分化するのか?それは冒頭でも書いてある通りです。悩みや問題を紙に書き出してみる。です。あっ、パソコンのメモ張とかでも良いです。
では起業を元にその方法を例にまとめて見ましょう。
悩みや問題点を書く欄 | どうすれば解決するのか | 自分がすべき行動 |
お客さんが来なかったら・・・ | お客さんにきてもらう | ビラ配り、HPを作る 親族友人知人をお客さんにする 親族友人知人に広めてもらう |
経営の知識がない | 商売が行える最低限の知識を身に付ける | 独学で勉強、商工会や行政などの無料で行っているセミナーに参加する。 |
接客の経験がない | 接客の経験を積む | 修行の一環で接客を行うバイトをする。家族や友達に協力してもらって接客の練習をする。 |
トラブルに巻き込まれる事が怖い | トラブルのリスク管理を行う | 想定されるトラブルのリスクを事前に調べて、対応策を練る。これも別で細分化作業で行う必要がある。 |
などなど、ここでは4つの問題を記載してみましたが、こんな感じで細かく、もっと細かくても良いぐらいで細分化して、自分が今何をしなければならないのかを、洗いざらい書く事で、少し行動を起こせば、この問題は解決出来る!というものがいっぱいできてきて、それを繰り返して行けば、大きな悩み、問題解決が解消されていきます。
ただ、これを行えば100%解決出来るというものではなく、うまく行かなかった時は、この行動が上手く行かなかった事について、さらのにでは次はどうすれば良いのか?みたいな感じでどんどんブラッシュアップして行けば解決にどんどん向かっていきます。
とにかく、自分を楽にしてあげて、自分で自分を行動しやすくなる状況にしてあげる事が大事です。僕は超絶なメンドくさがり屋ですが、この方法で、あっちょっと行動すればこれが出来る、あれするついでにあの事もしておけば一石二鳥ってな感じで行動していました。
僕にもできたので、優秀なみなさんは必ずできます。明日に向かって明るい未来に向かって進んでください。
関連記事

理想の人生を手にいれるための方法
こちらもあわせてお読みください




























終わりに
皆さんお気付きでないかもしれませんが、これも引き寄せの法則の一つです。理想を手に入れるために、そしてあなたが本当に望むものを手に入れるために、あなたがこの記事を引き寄せた!のです。勿論、解決する方法は他にもあると思います。どの方法を選択するのか、行動を起こし人生を変えるのかどうかは全てはあなた次第です。あなたにとって素晴らしい道を歩まれる事をお祈りいたします。
コメント